
あれ!?
なんかトラックパッドの2本指操作だけ反応しないぞ!?
こんな悩みを持った方、もしかしたらいらっしゃるのではないでしょうか。
Googleとかで検索をすると同じような記事が何件か出てきますのでおそらく同じ経験をしたことがある方は多いんじゃないかなと勝手に思っています!笑
私もトラックパッドの2本指操作が反応しなくなったときはそれらの記事を読みあさりましたが解決策は見出せず…。
記事にはこれで治るよ!と書いてあるのばかりでみんないいなぁ〜と思っていました。
ではなぜ私の使っているものは様々に記事を見てもいい解決法に巡り合わなかったのでしょうか。
それは私が使っているのトラックパッドはPCではなく
iPad ProのMagic Keyboardだからです!!
Googleで検索して出てくる記事はMacBookとかMac用のトラックパッドばかりなのでMagic Keyboardの不調にピッタリ当てはまるものがなかったのでは?と考えています。
そんな私のMagic Keyboardもある方法で不具合なしに使うことができるようになっています。
もしかすると私と同じようにMagic Keyboardの不調にお悩みの方がいるかもしれないと思い、ブログにすることにしました!
この記事でわかること
iPad用 Magic Keyboardのトラックパッド不調の直し方
Magic Keyboardとは
この記事に辿り着いた方はMagic Keyboardを使っていて、不具合に悩んでいる方だと思いますのでMagic Keyboardの説明は不要かもしれませんが一応説明しておきます。

これです。
iPadがパソコン同然に使えるので非常に便利です。
iPadをケーブルとかで繋ぐでもなくMagic Keyboardにくっついて使うことができてさらに充電もいらないというのは不思議でなりません。
トラックパッドの不調
ここから本題です。
冒頭でも記載の通り私の場合はMagic Keyboardのトラックパッドで行う2本指操作が反応しなくなりました。
購入して半年経ったくらいから症状が出始めました。
初めは接続不良かな?とも思っていましたがよくよく考えてみれば
1本指操作や3本指操作は何も問題なく反応じゃん!接続不良じゃないのか!?
と思うようになりました。

接続不良ならどの操作もできないよね〜たぶんだけどね!
この症状もいつも出ているわけではなく
- 最初からの2本指だけ使えない時
- ある時突然2本指だけ反応しなくなる時
- 2本指操作は反応するがスクロールがめちゃくちゃ遅い(反応が鈍い)
などなどいろいろでした。いつ症状が出るか分からないので困っていました。
パソコンではないのでマウスはありません。2本指操作で行うスクロールができなくなると画面を触らないといけないので指紋で汚れてしまったり、画面を近くに寄せないといけなかったりちょっと手間でした。
ただこの症状を簡単に改善することも可能でした。
- 再起動する
- iPadをMagic Keyboardから外し、もう一回くっつける
- 2本指でトラックパッドを押し込む(直らない時も多々あり)
- 指で画面をスクロールする(ごく稀に直る)
などどれかをやると直っていました。
ただ正常な状態ならこの操作どれもいらないんだよなぁ〜と考えると直せるなら直したいと考えるに至りました。

でもMagic Keyboardの不調ってどこに相談すればいいのだろう?家電専門店?Apple?

Appleの便利なアプリが登場しているみたいだよ!!
調べていたら【Appleサポート】と呼ばれるアプリが誕生しているじゃないか!!

チャットボットでアップルの方と話ができるみたいなやつって思ってもらえればOKです。
家にいながら修理の相談ができるなんて楽すぎると思いすぐアプリをダウンドードしてチャットを送りました。
数分(2分くらいだったかな?)待つと相手と繋がることができました。

相談したい製品のシリアル番号を伝えなきゃいけないから先に控えておくといいよ!
記載場所が分からなければチャットで聞くと教えてくれるよ。
Magic Keyboardはすごくわかりにくいところにあるからね!(iPadがくっついている面の下の方)
トラックパッドの直し方
Appleサポートの向こう側の人はとても丁寧に対応してくれました。
向こう側の方が教えてくれた対象方法は
- 再起動する
- アップデートデータが残っていないか確認する
- それでも改善しない場合は初期化する
- 初期化してもダメな場合はまた相談ください
とのことでした。

初期化しても直らなかったら製品不良ってことかなぁと薄々感じるよね…
手順1、2は調子が悪ければ誰もが通る道だとは思います。
実際私もこの二つは実施してもダメでしたので自ずと作業は3からでした。
※初期化なのでiPadの端末上に保存されているデータは全て消えますのでお気をつけください。クラウド上(iCloudなど)のデータは消えませんのご安心ください。
ダメだったらどうしよう…と不安ながら初期化を実施して約3ヶ月経ちましたが今のところ全く異常はありません!!
元々半年くらいで症状がで始めたので半年経ってみないと直った!と断言はできませんが・・
まとめ
直らないのかな?どこに行けばいいんだろう?という疑問もありましたが
【Appleサポート】
というアプリを利用することでとても簡単に相談ができ、作業も自宅で簡単に直すことができました。
トラックパッドの2本指が反応しない!という症状が出ても簡単に一時的には直すことができていたので大きな不満には感じていませんでしたが
その一手間がなくなるだけでiPadライフが格段に快適になりました。

行っている作業が途中で止まってしまうのは効率が悪いからね。
直ってよかったね!
ではまたぁ〜!
コメント